じゃが芋 2個(300g)は水にくぐらせ、皮つきのまま1個ずつふんわりとラップで包みます。電子レンジ(600W)に4分かけ、上下を返してさらに3~4分かけます。粗熱をとり、皮をむいて1個を4等分の輪切りにします。 さば(三枚おろし)1/2尾分(正味200g)は腹骨をすきとり、小骨を抜き、2~3㎝幅のそぎ切りにします。塩小さじ1/3をふって、室温に15分おきます。水気をふいてこしょう少々をふります。 トマト水煮約2/3缶(250g)はつぶします。しめじ1/2パック(100g)は根元を除いてほぐします。 フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、(1)のじゃが芋を並べ、強めの中火で両面を合わせて2~3分焼きます。こんがりと焼き色がついたら、塩、こしょうをふって器に盛ります。 フライパンをふき、オリーブ油大さじ1/2を入れ、(2)のさばに小麦粉大さじ1~1+1/2をまぶし、皮目を下にして並べます。 再び中火にかけ、こんがりとするまで2分ほど焼き、返してさっと焼きます。油をふき、白ワイン大さじ2を加えて煮立て、取り出します。 フライパンをふき、オリーブ油大さじ1、おろし玉ねぎ大さじ1+1/2、おろしにんにく少々を入れ、強めの中火で香りが立つまで炒めます。 (3)のしめじを加えて炒め、油がまわったらトマト水煮、分量の水大さじ4、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1/4、こしょう少々、(5)のさばを加え、煮立ったら中火にして3〜4分煮ます。 (4)の器に盛り、フライパンに残った煮汁をさばにかけます。 POINT さばは両面をこんがりとするまで焼いて、香ばしさをプラスするのがポイントです さばは食べやすいように、骨を抜いておきましょう。小麦粉は焼く直前にまぶします さばのトマトソース煮
Tags: 小林まさみ,キューピー3分クッキング,小林まさみ,レシピ
|