ガルバンゾ(ひよこ豆/蒸し 2袋(100g))はフードプロセッサーにかけて粗みじん切りにします。ベーコン(7枚(100g))、玉ねぎ(1/2個(100g))はそれぞれ粗みじん切りにします。トマト((大)1/2個(100g))は5㎜角に切ります。 POINT ひよこ豆はあまり細かくせず、粗いみじん切りにすることでお肉のような食感が楽しめます フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒め、ベーコン、ガルバンゾの順に加えて炒め合わせます。トマトを加えてさらに炒め、塩(小1/3)、こしょう(少々)を加えて汁気がほぼなくなるまで炒めます。粗熱をとり、パセリのみじん切り(大さじ1)を加え混ぜます。9等分して丸めます。 POINT 具材に汁気があるとパイ生地がサックリ焼き上がらないので、汁気がなくなるまでしっかり炒めましょう 卵液の材料の卵黄(1個分)・水(小さじ1)は混ぜておきます。 冷凍パイシート(約18×18㎝)2枚(300g)は室温で軽く解凍する。パイシート1枚は21×21㎝にのばし、9等分の正方形に切ります。もう1枚も同様にします。 (4)のパイ生地の半量を並べ、(2)をのせ、生地の縁に(3)の卵液を薄くぬります。 残りのパイ生地をめん棒でひとまわり大きく(8×8㎝)のばし、(5)にかぶせます。生地が重なった部分を上から手で押さえ、縁をフォークで押して閉じます。上面に残りの卵液をぬり、ナイフの先を刺して空気穴を開けます。 POINT パイ生地のてっぺんに包丁の先を刺して穴を開けることで、余分な空気が抜けてきれいに焼き上がります オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、200℃に予熱したオーブンで約20分焼きます。 ひよこ豆のミートパイ
Tags: 石原洋子,キューピー3分クッキング,石原洋子,レシピ
|