ねぎ 1/2本は3cm長さに切ります。豚肩ロース肉(豚カツ用)2枚(300g)は小さめの一口大(1枚を約10等分)に切り、塩・こしょう各少々をまぶします。 小麦粉大さじ2を入れたポリ袋に豚肉、ねぎを加え、よく振って全体にまぶします。 POINT ミニ串カツに使うねぎも一緒に小麦粉をまぶす。 1を溶き卵1コ分にくぐらせ、パン粉適量をまぶします。 POINT 豚肉は四角く形を整えながらパン粉をまぶすと、肉に厚みが出てジューシーに。 揚げ油を180℃に熱し、2をカリッとするまで揚げて火を通します。 カツ丼を1人分ずつ作ります。 たまねぎ(大)1/2コ(150g)は縦に5mm幅に切ります。ボウルに卵2コを割り入れ、よく溶きほぐします。 別のボウルにたれのだし(カップ1/2)・しょうゆ・みりん(各大さじ3)・砂糖(大さじ2)・酒(大さじ1)を入れ、よく混ぜ合わせます。 小さなフライパンにたれの半量を入れ、中火にかけます。煮立ったらたまねぎの半量を入れ、再び煮立ったら、3の豚カツ6~8切れを並べ入れます。 卵液の半量を回し入れ、ふたをします。卵が半熟状になったら残りの卵液をフライパンの周りに流し入れ、ふたをして好みの加減に火を通します。 丼にご飯を盛り、フライパンからすべらせるようにして6をのせます。もう1人分も同様につくり、好みで漬物を添えます。 残りの豚カツとねぎのフライを2切れずつ竹串に刺し、好みで豚カツソース(分量外)をかけます。 POINT 残りの豚カツとねぎのフライを2切れずつ竹串に刺し、好みで豚カツソース(分量外)をかける。 ひとくちカツ丼
Tags: 栗原はるみ,きょうの料理,栗原はるみ,レシピ
|