あさり(砂抜きしたもの)300gは殻をこすり合わせてよく洗い、鍋に酒カップ1/4とともに入れ、ふたをして中火にかけます。 あさりの口が開いたら火を止め、殻から身を外し、蒸し汁はこしてとっておきます。 たまねぎ1/2コ(100g)、セロリ1/4本はみじん切りにします。そら豆(さや付き)800g(正味150g)はさやから出して薄皮をむきます。 鍋にバター(食塩不使用)大さじ2を弱めの中火で熱し、溶けたらたまねぎ、セロリ、塩小さじ1/2を加え、焦がさないように炒めます。 しんなりとしたらそら豆の2/3量を加えて炒めます。 バターが回ったら水カップ1、1の蒸し汁(70~100mlが目安)を加え、ふたをして約10分間煮ます。 野菜が柔らかくなったら、そら豆をフォークでつぶし、残りのそら豆、あさりの身、生クリーム(または牛乳)カップ1/4、こしょう少々を加え、ふたを外して約3分間煮ます。 器に盛り、パセリ(みじん切り)少々を散らします。 そら豆のクラムチャウダー
Tags: 加藤巴里,脇雅世,きょうの料理,加藤巴里,脇雅世,レシピ
|