【きょうの料理】冷凍フルーツとあんこのマフィンのレシピ・稲田多佳子

【きょうの料理】冷凍フルーツとあんこのマフィンのレシピ・稲田多佳子



ボウルにポリ袋を広げてはかりにのせ、Aの薄力粉(110g)・ベーキングパウダー(小さじ1)・グラニュー糖(65g)・塩(少々)を計量しながらポリ袋に入れていきます。 空気を入れたまま袋の口をねじって閉じ、しっかりと指で押さえながら、50回程度を目安に上下左右によく振り混ぜます。 POINT 本来は粉類をふるう工程がこれだけで完了。粉類が袋の中でよく舞うよう、袋に空気を入れてはりをもたせて。 Bの卵((L)1コ(正味60g))・植物油(65g)・プレーンヨーグルト(無糖 80g)をカップなどに合わせ、フォークでよく混ぜ、2に加えます。 袋の中の空気を抜き、袋の口をねじって閉じます。もみ混ぜてなめらかにします。 袋の一角を料理ばさみで小さく切り、紙カップに1/6量ずつ絞り入れます。 POINT 絞り袋を使う要領でポリ袋から生地を絞る。絞り入れる生地の量は紙カップの6分目程度が目安。 こしあん60gとミックスベリー60gを順に1/6量ずつのせ、170℃のオーブンで25分間ほど焼きます。 POINT こしあんを加えたあと、スプーンで軽くクルッと混ぜると全体がなじむ。 冷凍フルーツとあんこのマフィン


Tags: 稲田多佳子,きょうの料理,稲田多佳子,レシピ

  • 【きょうの料理ビギナーズ】レモン鶏そぼろずしのレシピ
  • 【きょうの料理】紫たまねぎのマリネのレシピ・大原千鶴
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】かんたんサーモンマリネのレシピ・上沼恵美子・小池浩司・篠山輝信
  • 【きょうの料理】揚げない豚カツのレシピ・島本薫
  • 【ヒルナンデス】ちくわの蒲焼きのレシピ・藤井恵
  • 【きょうの料理ビギナーズ】親子丼のレシピ・河野雅子
  • 【きょうの料理】わかめスープのレシピ・ほりえさわこ
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】うなぎのおこわのレシピ・上沼恵美子・岡本健二
  • 【キューピー3分クッキング】オクラつくねのレシピ・小林まさみ
  • 【ひるまえほっと】ハワイアン風バーベキューハンバーグのレシピ・上島亜紀
  • 【きょうの料理ビギナーズ】小松菜と牛肉のスープかけご飯のレシピ
  • 【どさんこワイド179】鶏だいこんの梅風味のレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【サタプラ】夏野菜のカレーそうめんのレシピ・稲垣飛鳥
  • 【きょうの料理】さわらと緑野菜のからしマヨネーズのレシピ・大原千鶴
  • 【ノンストップ】ゆで塩豚のごちそうプレートのレシピ・坂本昌行・坂本昌行のOne Dish
  • 【あさイチ】カルボナーラドリアのレシピ・クイズとくもり・今泉マユ子
  • 【きょうの料理】トマトみそだれのレシピ・井原裕子
  • 【きょうの料理】ジンジャー白玉の冷やししるこのレシピ・大森慶子
  • 【あさイチ】逆カレーのレシピ・天野ひろゆき(キャイ〜ン)・解決!ごはん
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】タチウオのさっと煮のレシピ・上沼恵美子・宮川一朗太・石川智之
  • 【相葉マナブ】いちごのビスケットケーキのレシピ・相葉雅紀
  • 【キューピー3分クッキング】鶏肉と小大豆もやしの蒸し煮コチュジャンソースのレシピ・田口成子
  • 【きょうの料理】わかめだんごの干し野菜鍋のレシピ・田澤章雄
  • 【きょうの料理ビギナーズ】もやしのミニお好み焼きのレシピ・藤野嘉子
  • 【きょうの料理】昔ながらのぬか漬けのレシピ・野口日出子
  • 【きょうの料理ビギナーズ】鶏肉のソテーのレシピ・落合務
  • 【きょうの料理】関東風卵焼きのレシピ・清水信子・谷原章介
  • 【噂の東京マガジン やってTRY!】ホイコーローのレシピ・孫関義
  • 【どさんこワイド179】タラの南蛮漬けのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子
  • 【きょうの料理】チキンナゲットのレシピ・栗原はるみ
  • 【キューピー3分クッキング】豚スペアリブのカムジャタンのレシピ・ワタナベマキ
  • 【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豚肉としめじの卵とじのレシピ・ナイツ・上沼恵美子・岡本健二