大根1/2本(500g)は皮ごとスライサーで2~3㎜厚さの薄い輪切りにします。油揚げ(2枚(60g))は熱湯をサッと回しかけて油抜きをし、粗熱を取って水気を絞り、細切りにします。 えのきだけ(1袋(200g))は根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐします。油揚げとともにボウルに入れて軽く混ぜます。 鍋に大根の1/3量、油揚げとえのきの半量、豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用 300g)の半量を順に広げてのせます。さらに大根の1/3量、残りの油揚げとえのき、豚肉、残りの大根を同様に重ねます。 混ぜ合わせたAのだし(カップ2)・みりん(大さじ2)・しょうゆ(小さじ2)・柚子こしょう(小さじ1と1/2)・塩(小さじ1/6)を加え、強火にかけてひと煮立ちさせます。 POINT 重ね煮にすると層ごとに火加減が変わり、食感の違いを楽しめる ふたをして弱火で15分間煮ます。大根が柔らかくなったらふたを取り、汁をかけながら軽く煮ます。 大根と豚の重ね煮 柚子こしょう風味
Tags: 小林まさみ,小林まさる,きょうの料理,小林まさみ,小林まさる,レシピ
|