もち米(3合)は洗い、一晩水につけます。ザルに上げ、水気をきります。 生椎茸3枚(60g)は石づきを除いて6つ割りにし、しめじ((大)1パック(180g))は根元を除き、バラバラにほぐします。牛肉(切り落とし 200g)は2㎝大に切ります。 POINT 牛肉は、脂が少ない赤身を使うのがおすすめ ぎんなん(殻つき 50g)は殻を除きます。小鍋に水(1/2カップ)、酒(大さじ1)、塩(少々)、ぎんなんを入れ、玉じゃくしの底で転がしながらゆでて薄皮を除きます。水にとって残った薄皮をむき、半分に切ります。 蒸し器にぬらした蒸し布を敷き、(1)のもち米を入れ、中央をあけます。蒸気の上がった鍋にかけてふたをして強火で20分蒸します。 POINT もち米を蒸すことで、炊飯器で炊くより、もち米がシャキッとしてモチモチに仕上がります 鍋に油(大さじ1)を熱して椎茸としめじを炒め、油がまわったら牛肉を加えて炒めます。肉の色が変わったら、だし汁(1+1/4カップ)を加え、煮立ったらアクを除きます。酒(大1)、みりん(大1)、塩(小1/2)、しょうゆ(大1+1/2)、砂糖(小1+1/2)を加え、ふたをして弱めの中火で8分煮ます。具と煮汁に分け、煮汁1カップをとりおきます(足りない場合は水を足す)。 (4)のもち米をいったんボウルに移し、(5)の煮汁をまわし入れ、混ぜて煮汁をもち米に吸わせます。再び蒸し布を敷いた蒸し器に戻し入れて中央をあけ、蒸気の上がった鍋にかけてふたをして強火で20分蒸します。 (5)の具を加え、さっくりと混ぜ合わせます。器に盛り、(3)を散らします。 きのこと牛肉の蒸しおこわ
Tags: 田口成子,キューピー3分クッキング,田口成子,レシピ
|