ガレット生地の薄力粉(200g)・塩(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1/2)・バター(冷たい 60g(小さじ2程度を刻んだ状態))・冷水(約120ml)を作ります。ボウルに薄力粉、塩、砂糖を入れて混ぜ合わせます。 冷たいバターを加え、指先でバターを粉に混ぜ込みながらサクサクとした状態になるまで切り込みます。 冷水を少しずつ加えながら、手早く生地をまとめます。ほぼ均一になったら生地をラップに包み、冷蔵庫で30分以上寝かせます。 とうもろこしのフィリングのとうもろこし(2本(実を取り出したもの))・玉ねぎ(1個(みじん切り))・ベーコン(数枚(細かく切ったもの))・ゴーダチーズ(適量(お好みの量を細かく切ったもの))・サラダ油(大さじ1)・塩(適量)・コショウ(適量)・パセリ(飾り用))を作ります。とうもろこしの実を取り出し、玉ねぎと一緒にみじん切りにします。 フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンを加えて軽く炒めます。 玉ねぎととうもろこしを加え、塩とコショウで味を調えながら炒め続けます。 フィリングがしっかりと火が通り、水分が蒸発したら火からおろします。 ガレット生地を取り出し、4等分に分割します。各生地を円形に伸ばし、フィリングをのせます。 フィリングの上にチーズを散らし、生地の端を中央に折りたたんで包みます。 ガレットの包み口を下にして、予熱したオーブンで180℃に設定し、約20分間焼きます。生地が軽く金色になるまで焼きます。 ガレットを取り出し、冷まします。パセリを散らして飾りつけます。 POINT 完成です。カリカリのガレット生地の中に、甘みのあるとうもろこしとチーズが詰まっています。ぜひお試しください。また、お好みでサワークリームやサルサソースを添えても美味しくいただけます。お楽しみください。 とうもろこしのカリカリチーズガレット
Tags: 廣瀬ちえ,さらさらサラダ,廣瀬ちえ,レシピ
|